PRESONUS Studio One
PRESONUS Studio Oneに関する情報やテクニックをお届けいたします。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、新時代のシティポップを提示するバンドEmeraldのギタリスト、磯野好孝が紹介。連載1回目は「Studio Oneと異なるDAWで曲作りの過程を共有する方法」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作曲家のこおろぎが紹介。連載4回目は「VRアトラクションの音楽制作&サラウンド機能の活用術」です。
PreSonusの最新DAWソフト『Studio One Pro 7』がリリース。ループベースの制作に便利なランチャー、AIベースのステム分割やSpliceとの連携など、新機能を多数搭載する。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作曲家のこおろぎが紹介。連載3回目は「膨大な曲数や流動的な尺をクリアするための便利機能」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作曲家のこおろぎが紹介。連載2回目は「制作の手順を固定化せず多彩な曲を生むための方法」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作曲家のこおろぎが紹介。連載1回目は「舞台の劇伴制作にはビデオ・トラックが欠かせない」です。
PreSonusのDAWソフト=Studio Oneとヘッドホンだけで、簡単にDolby Atmosミックスができることを示すセミナー。Studio Oneに統合されたDolby Atmos Rendererをはじめ、各種ツールの使い方とミックスの手法について、Chester Beattyと鳥越裕史の2人のエンジニ…
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、山麓丸スタジオでエンジニアとして活動する當麻拓美が紹介。連載2回目は「付属ツールだけで充実の音作り〜Dolby AtmosミックスTips」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、山麓丸スタジオでエンジニアとして活動する當麻拓美が紹介。連載1回目は「ヘッドホンでDolby Atmosミックス〜オブジェクト設定の勘所とは?」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/マルチインストゥルメンタリストの宮野弦士が紹介。連載2回目は「動画つきで解説 付属プラグインの簡単&効果的テク」です。
PreSonusのDAWソフト、Studio One 6の最新アップデートとなるStudio One 6.6がリリースされた。最上位のStudio One 6.6 Professionalでは、Apple空間オーディオやDolby Atmos関連のアップデートなどが追加されている。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/マルチインストゥルメンタリストの宮野弦士が紹介。連載1回目は「Studio Oneの付属音源、PRESENCE XTの“即戦力”」です。
曲作りからマスタリングまでを包括的にサポートし、最上位グレードはイマーシブオーディオ制作に対応するDAWソフト、Studio One。the engyのボーカル/ギター/キーボーディストで、トラックメイカーとして楽曲制作も行う山路洸至が、Studio Oneのおすすめ機…
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。最終回となる連載4回目は「Dolby Atmosで映える空間系エフェクトのかけ方」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載3回目は「ステレオ→Dolby Atmos化で知っておきたい音作りのコツ」です。
PreSonusのDAWソフト、Studio One Professionalの最新バージョン6.5は、Dolby Atmosなどのイマーシブオーディオ制作に対応。今回はサウンドエンジニアのChester Beatty氏が詳しく紹介します。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載2回目は「イマーシブ対応の最新版でDolby Atmos制作を実践」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載1回目は「音楽制作の各工程をシームレスにする機能群」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。最終回となる連載4回目は「M/Sやパラレルの処理でひずみを駆使するメリット」です。
PreSonusから、DAWソフトStudio Oneの最新版、Studio One 6.5が発表された。Studio One 6ユーザーは無償でアップデート可能だ。最上位グレードのStudio One PROFESSIONALではイマーシブオーディオ制作に対応し、Dolby Atmos Rendererをネイティブ統合。ヘッ…
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載3回目は「コード進行のバリエーションは“トラックの合わせ技”で作る」です。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載2回目は「派手ではないけど便利!曲作りのための知っ得Tips」です。
PreSonusは、DAWソフトStudio One 6のver.6.2を発表した。Studio One 6のユーザーは無償でアップデートできる。
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載1回目は「MelodyneでオーディオをMIDI化し、Pro EQ3はほぼ全トラックで活用」です。
音楽制作者向けセミナー『サンレコ クリエイティブ・ウィーク 2023 Spring』では「DAWでの曲作り、プロはどうしてる?」をテーマにクリエイターが愛用DAWでの曲作りを解説。AVID Pro Tools編では、サンプリングから合唱まで多様な手法を駆使しながら、唯一無…
DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家の眞塩楓氏が紹介!最終回となる連載4回目は「Studio Oneでブラス隊を生っぽく打ち込む便利技」です。
PRESONUS Studio Oneのお薦め機能やTipsを作編曲家の眞塩楓が解説!連載3回目は「Studio Oneでクオンタイズを駆使したスウィング・ジャズの制作」です。
こんにちは、作編曲家の眞塩楓です。第1回に続いて、ときのそらさんに提供した楽曲「エレクトリカル・サーフィン」をテーマに、PRESONUS Studio One (以下S1)の魅力をお話します! S1最高〜! 解説:眞塩楓|第2回 トラック/チャンネルの設定をプラグイン…
PRESONUSのDAWソフト、Studio Oneがバージョン6.1へアップデート。プロンプターのように歌詞を表示する機能やアルバムマスタリングなど多数の機能が追加された。
初めまして、作編曲家の眞塩楓です! 私はPRESONUS Studio One(以下S1)を使用して歌ものや劇伴の作編曲をしています。エレクトロ系やバンド系、オーケストラやビッグバンド編成など、さまざまなジャンルに挑戦している毎日ですが、それらの作曲からエンジ…
the engyでボーカルとトラック・メイクを担当している山路洸至です! 連載4回目の本稿では、僕がレコーディングやミキシングに活用しているPRESONUS Studio Oneの純正プラグイン・エフェクトを紹介します。また、昨秋にリリースされたばかりのStudio One 6…
2022年12月4日、KANDA SQUAREで開催したサンレコ初の体験型イベント、サンレコフェス2022。ここでは、プロのクリエイター/エンジニアを迎え実施した、DAWでの制作に役立つ4つのセミナーの模様を動画でお届けする。一線の声優アーティストやアイドルへの楽曲…
解説:A-bee 制作を素早く始めるスマート・テンプレートで初心者をサポート 〜 無償版から64ビット・フロート対応まで選べる3エディション 【製品概要】 Studio One 6は、素早く制作を開始できるスマート・テンプレート、生産性を高めるカスタマイズ可能なイ…
こんにちは。バンドthe engyでボーカルとトラック・メイクを担当している山路洸至です。今回は、僕が制作でよく使うPRESONUS Studio Oneの純正プラグイン・エフェクトについて書きたいと思います。Studio Oneの付属エフェクトは種類が豊富で、サウンド・メイ…
こんにちは。the engyでボーカルとトラック・メイクをしている山路洸至です! 今回は、僕がPRESONUS Studio One Professional(Mac版)で実践している各楽器のTipsを紹介します。バンドで作業していると、時間を要するのはメンバーとの意思疎通かと思います…
初めまして! the engy(ジ・エンギー)というバンドで作詞/作曲とボーカルを担当している山路洸至と申します。the engyは“とにかくカッコいい音楽を作ること”と“おいしいご飯をできるだけ長く食べ続けること”を目標に、僕のおばあちゃんちの和室を改装した…
こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。今回で私の担当連載は最後になります。YouTube上でのピアノ弾き語りカバーをテーマに、PRESONUS Studio One(以下S1)でのボーカル処理Tipsや関連する音作りの手法を紹介します。 解説:しまも|第4回…
PRESONUSから、Mac/Windows対応のDAWソフト、Studio One 6日本語版がリリースされた。スマート・テンプレート、インターフェースのカスタマイズ、歌詞トラック、グローバル・ビデオ・トラック、ミキシング・ツール最適化、新しいプラグイン、コラボレーショ…
こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。前回書いた通り、私はTikTok(楽器演奏やダンスなどのパフォーマンスをショート・ムービーにして投稿するサービス)でのコンテンツ発表にも注力しています。引き続き、PRESONUS Studio One(以下S1)を…
こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。私は、ダンスや楽器演奏などのパフォーマンスをショート・ムービーにして投稿するサービス=TikTokでのコンテンツ配信にも注力しています。ピアノ弾き語りやオリジナル曲の発表がメインで、制作にPRESO…
MI7グループ主催のセミナーイベント「Media Innovation Workshop | ONLINE」。2022年の第2回として、砂原良徳による360 Reality Audio制作ノウハウのワークショップが8月3日にオンライン開催される。 既にサンレコでもインタビュー掲載&イベント開催した『L…
はじめまして。シンガー・ソングライターの“しまも”と申します。私は普段、PRESONUS Studio One(以下S1)で曲作りや配信コンテンツの制作をしていて、“歌ってみた”や弾き語りカバーなどは自らミックスまで行っています。連載初回は、歌ってみたの録音〜エデ…
こんにちは。シンガー・ソングライター/作編曲家の笹川真生と申します。私が担当しているPRESONUS Studio One連載は、今回で最後です。連載を始めてから“Studio Oneを購入しました!”という声を幾つかいただきまして、うれしい限りです。最終回、お付き合い…
こんにちは。作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生です。前回に続き、私がPRESONUS Studio One(以下S1)で気に入っている機能や純正プラグインを紹介します。どうぞお付き合いください。 解説:笹川真生|第3回 スクラッチパッド+アレンジトラッ…
こんにちは。作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生です。今回は、PRESONUS Studio One(以下S1)の純正プラグインのうち、私が好きなものとその使い方を紹介したいと思います。お付き合いください。 解説:笹川真生|第2回 ピークの抑制から積極的…
解説:Yuichiro Kotani プラグインのスリープや複数フォーマットへの一括書き出しなど、制作からマスタリングまで包括的に提供する唯一無二のDAW 【製品概要】 2009年のリリース以来、着実にユーザー数を増やし、今や主要DAWの一つと成長したMac/Windows対応…
はじめまして。新しくこのコーナーを担当します作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生といいます。私にとってPRESONUS Studio One(以下S1)は人生で初めてのDAWであり、使い始めてから今年でちょうど10年(!)になります。当時は2だったバージョ…
作編曲家のA-bee(アービー)です。アーティストやアイドルへの楽曲提供から劇伴制作まで、幅広く活動しています。今回も、愛用のPRESONUS Studio One(以下S1)について私なりのTipsを紹介していきます。 解説:A-bee|第4回 音源やエフェクトのセッティン…
作編曲家のA-bee(アービー)です。アーティストやアイドルへの楽曲提供から劇伴制作まで、幅広く活動しています。最近はDisney+のアニメ作品『スター・ウォーズ:ビジョンズ』のサウンドトラックを手掛けたり、DiANというユニットでトラック制作を担当。そ…
PRESONUSのDAWソフト、Studio One 5が5.5へアップデートを果たした。Studio One 5ユーザーは無償でアップデートが可能。マスタリングなどに使用するプロジェクト・ページで大きな改善が図られたほか、制作向けの機能も向上している。 プロジェクト・ページ …