スピッツ『ひみつスタジオ』のミックスは、エンジニア髙山徹氏が主宰するSwitchback Studioで行われた。ここでは『ひみつスタジオ』収録曲であり、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌に起用された「美しい鰭」を題材に髙山氏のミックスを徹底解剖。劇場用にPro Tools上で5.1chサラウンドでのミックス後、CD/ストリーミング配信用に2ミックスへダウン・ミックスされたという氏の手法を、具体的に解き明かしていこう。
Pro Toolsセッションの構成
ミックスには、APPLE Mac StudioにインストールされたAVID Pro Toolsを使用。5.1chミックスは合計124ボイスで構成されている。三輪テツヤのギターと草野マサムネのギター、草野のボーカルはセクションごとにトラックを分割し、サビはさらに高音部と落ちサビ部分を別にしてEQなどの設定を個別で調整している。
劇場用とCD/配信用で広がりに変化を付ける
劇場用はスクリーンの外に音が広がらないよう寄せて、CDや配信ではヘッドフォンやスピーカーの外へ広がるように定位を設定。
劇場用(5.1ch)
劇場用はPro Tools付属のパンナーで調整。Aメロの三輪のギターは、オンマイクを右前方に設定。オフマイクで拾った音は左横に定位し、オンマイクとオフマイクを対称的な位置に設定。マイク間の距離を出すことで、空気のディレイが強調され、立体感が出るという。髙山氏いわく「オンマイクを光、オフマイクを影のようなイメージ」で配置。後方へ配置可能な5.1chサラウンドだからこそできる手法だ。
オンマイクは右前方へ
オフマイクは左横へ
CD/配信用(ステレオ)
CD/配信用には、2ミックスへダウン・ミックスした後に、マスター・トラックへPLUGIN ALLIANCE Shadow Hills Mastering Compressor Class Aをインサート。右下に位置するパラメーター“STEREO WIDTH”を上げることでスピーカーの外まで広がるよう調整している。これは、劇場用5.1chミックスでは使用していないとのこと。
音像をスピーカーの外へ広げる
リバーブ&ディレイで空間を段階的に広げる
楽曲前半では定位を狭めた小さい空間で、後半に向けて空間が広くなるように音作り。Aメロは短めのリバーブ、BメロではAメロよりもリバーブ・タイムを長くしてディレイを付加。サビでは、“美しい鰭で”と高音で歌う部分でさらに長いリバーブをかけ、ディレイはこの部分のみステレオに設定し、ディレイの戻りが広がるように処理されている。
展開を追うごとに長くなるリバーブ
サビ高域部のディレイはステレオ設定に
透明感のあるボーカルの音作り
ボーカルは透明感を出すために、EQで高域を上げるだけだと耳に痛いため、PLUGIN ALLIANCE Noveltech Vocal Enhancer(ボーカル・エンハンサー)で耳に痛くない帯域のみを強調し、中域のアタック感をUNIVERSAL AUDIO UADプラグインのUA 1176 Classic Limiter Collection(コンプ)で調整。SONNOX Oxford SuprEsser(ディエッサー)で中高域の立ち上がりを少しゆっくりにすることで、ソフトな高域を出せるという。加えて、母音と子音が奇麗に聴こえるようフェーダーで細かく音量調整も行ったそうだ。
耳に痛くない帯域のみを強調
↓
コンプで中域のアタック感を調整
↓
中高域の立ち上がりをゆっくりに
セクション別ボーカルEQ
PLUGIN ALLIANCE Three-Body Technology Kirchhoff-EQを使用。Aメロは音高が低いためすっきりさせるべく低域をカット。サビではレンジが上の方に広がるので、不足した低域を持ち上げている。さらに抜けを良くして存在感を上げるため2kHz、4kHz辺りをブースト。落ちサビはエンハンサーを抜き、高域を切って少しテンションを下げているそう。また高域部だけ別トラックにして痛いところを削って実音を出しているとのこと。
音高が低いAメロは低域をカット
音高が上がるサビは低域を補う
サビ高音部のEQは別処理
落ちサビは高域を削って落ち着かせる
●インタビュー前編はこちら:スピッツ『ひみつスタジオ』の制作をエンジニア髙山徹が語る
サンレコ バックナンバーで読める「スピッツ」の記事
サンレコのWeb会員の方はサンレコのバックナンバーでスピッツの記事をお読みいただけます(バックナンバーサイトでログインが必要です)。
- 【レポート】コンサート見聞録 スピッツ@さいたまスーパーアリーナ
サウンド&レコーディング・マガジン 2009年3月号 - 【レポート】コンサート見聞録:スピッツ@NHKホール
サウンド&レコーディング・マガジン 2003年3月号 - 【インタビュー】草野マサムネが語る新作『三日月ロック』に至るスピッツ・サウンドの変遷
サウンド&レコーディング・マガジン 2002年10月号 - 【レポート】コンサート見聞録:スピッツ@NHKホール
サウンド&レコーディング・マガジン 1996年7月号 - 【インタビュー】草野マサムネが語るミニ・アルバム『オーロラになれなかった人のために』
サウンド&レコーディング・マガジン 1992年11月号
Release
『ひみつスタジオ』
スピッツ
ユニバーサル:UPCH-2256
Musician:草野マサムネ(vo、g)、三輪テツヤ(g、vo)、田村明浩(b、vo)、﨑山龍男(ds、vo)、斎藤有太(org)、豊田泰孝(prog、bell、glocken)、皆川真人(k)、山本拓夫(sax)、西村浩二(tp)、菅家隆介(tp)、今野均(vln)、朝倉さや(cho)、佐々木詩織(cho)
Producer:スピッツ、亀田誠治
Engineer:髙山徹
Studio:サウンド・シティ世田谷、Switchback Studio